麦酒三昧
人生 no control
2025 . 07
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
かれんだ
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ぷろふ
押忍オラがこす!
女性
かてごり
徒然 ( 763 )
スキー ( 182 )
麦酒 ( 13 )
セラ之介 ( 16 )
ピアス ( 6 )
ぢゃんぷ
GANDENが行くかもよぉ~!
思い立ったが吉日
押忍!スキー部!
ぴら家のブログ
アクスポ勝青COOL
犬猫日記帳
まっつんのつぶやき
まんすりー
2013 年 07 月 ( 2 )
2013 年 06 月 ( 2 )
2013 年 04 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 7 )
2013 年 02 月 ( 8 )
2013 年 01 月 ( 12 )
2012 年 12 月 ( 13 )
2012 年 11 月 ( 6 )
2012 年 10 月 ( 8 )
2011 年 07 月 ( 1 )
2011 年 06 月 ( 2 )
2011 年 05 月 ( 5 )
2011 年 04 月 ( 1 )
2011 年 03 月 ( 6 )
2011 年 02 月 ( 9 )
2011 年 01 月 ( 15 )
2010 年 08 月 ( 3 )
2010 年 07 月 ( 9 )
2010 年 06 月 ( 7 )
2010 年 05 月 ( 10 )
2010 年 04 月 ( 14 )
2010 年 03 月 ( 14 )
2010 年 02 月 ( 15 )
2010 年 01 月 ( 17 )
2009 年 12 月 ( 19 )
2009 年 11 月 ( 10 )
2009 年 10 月 ( 10 )
2009 年 09 月 ( 16 )
2009 年 08 月 ( 11 )
2009 年 07 月 ( 24 )
2009 年 06 月 ( 17 )
2009 年 05 月 ( 11 )
2009 年 04 月 ( 23 )
2009 年 03 月 ( 30 )
2009 年 02 月 ( 28 )
2009 年 01 月 ( 37 )
2008 年 12 月 ( 39 )
2008 年 11 月 ( 34 )
2008 年 10 月 ( 52 )
2008 年 09 月 ( 24 )
2008 年 08 月 ( 13 )
2008 年 07 月 ( 31 )
2008 年 06 月 ( 32 )
2008 年 05 月 ( 25 )
2008 年 04 月 ( 27 )
2008 年 03 月 ( 24 )
2008 年 02 月 ( 26 )
2008 年 01 月 ( 42 )
2007 年 12 月 ( 21 )
2007 年 11 月 ( 11 )
2007 年 10 月 ( 36 )
2007 年 09 月 ( 13 )
2007 年 08 月 ( 28 )
2007 年 07 月 ( 19 )
2007 年 06 月 ( 7 )
2007 年 05 月 ( 14 )
2007 年 04 月 ( 1 )
2007 年 03 月 ( 9 )
2007 年 02 月 ( 20 )
2007 年 01 月 ( 9 )
検索
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/15 (Tue)
またもや
お久しぶりすぎの更新でゴザル
前記事の「滑りたい滑りたい」とかスッカリ忘れ去ってたレベルの久しぶり具合
まぁ格段何があるわけでもなく、春をノンベンダラリと満喫しておりますが、そろそろ夏・・・
あー先月フジワラタツヤの「木の上の軍隊」って舞台を見に行きましたが
アレは面白かったな
俳優ってすごいわ
イイもの見ました
てなカンジで全然脈絡無く先週末『特撮博物館』なるものに行ってきたのです
最終日ギリギリ
朝イチで行ったのに人多くて病んだわー
←コレ
舞台見に行った時にチラシを貰ってたんだが、一体何コレ?とか
巨神兵にしちゃエグすぎないか?とか
そいえば
S井夫妻が行ったってブログに書いてたなー
とか(足の具合はいかがだろう)
いろいろちょっと気になりつつ、どーしよーかなーと思ってたんですが
遅ればせ過ぎながらエヴァQ見て、行かねばなるまいっ!!!とwww
いや面白かったですわ。コドモ満載で炸裂してたけど。
むかーしむかしアタクソがまだ豆粒ぐらいだった頃(ウソ)に
こーゆー特撮とか好きでワクワクしながら見てたなーってのを思い出しました
というワケで今回の感想箇条書き
・ゴジラとモスラとウルトラマンとマグマ大使ですわーーーーっ!
・冬月先生、お声は物凄くステキなんだけど、話長ぇよ
・つかカントク、特撮好き過ぎだろう
・ナウシカの巨神兵の原画ってアンノさんが書いてたんだ・・・っ
・「個人蔵」って、所蔵してるの一体どんな人だ
・コレ飛ばないよね?むしろ浮かんでも進まなくね??ってフォルムがステキ
・吊り下げ式の飛行機のヤツの発想っ
結構広い会場だったし、これでもかっっどーだっってくらい展示してたので
既に結構いろいろ忘れてます(;´Д`)
「巨神兵 東京に現る」だっけ?DVDでしか見れてなかったので、スクリーンで見れたのは嬉しかったな
あと個人的に一番面白かったのは「巨神兵 東京に~」のメイキングビデオw
オッサン達があーでもない、こーでもない、って言いながら大喜びで特撮作ってるトコがめちゃ良かった
工夫って、何というか、深い
職人だよなー
どうにかしてソレらしく見せるっていうアイデアに感心しきりでした
そんなワケでちょこっと画像をば
美術館の入り口付近に展示してあったミニ?ジオラマー
オイラの古コンデジが火を噴くゼッ!
いちお手前が微妙にボヤケてくれて何となく雰囲気でてる?
つかプジョコがデジイチ持ってきてて性能の違いをマザマザと見せつけてくれましたwww
山間部にプジョコ現るw
手前の木にピントが合ってしまって何がなんだか・・・
多分今回ので一番うまいコト撮れたヤツ!(てかアタシが好きな画像)
奥の
は全然知らない方です
街だけ撮りたかったんだが・・・。おま誰だよ・・・・orz
「アタクソ、現る」
「アタクソ、現る2」
この部屋(箱)30cm×50cm×20cmくらいだったんだけど
リアルっぽくてスゴかったよね
テレビの画像とか
こんな感じで特撮博物館、かなり満喫させていただきましたアリガトウゴザイマシタ
PR
2013/06/25 (Tue)
徒然
Comment(0)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
腰が痛いのです
HOME
滑りたいーーーー
Copyright ©
麦酒三昧
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]